らくだのおしゃべりお茶時間

サザエさんを見ると落ち着くのはなぜ?

らくだのおしゃべりお茶時間

お茶時間命!のらくだです。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

仲良しはなちゃんとのおしゃべり会。本日の話題はこちら。

はなちゃん
はなちゃん

らくださん聞いて。

私サザエさんが大好きで、見るとなぜか落ち着くの。何でかなとずっと思っていたんだけど、その理由が今日分かった!

らくだ
らくだ

えー!知りたい。
じゃあ、お茶時間はじめましょ。

本日紹介したいお茶の友

「ZIP!」や「ラヴィット!」など人気テレビ番組で沢山掲載されている、

京都の老舗 宇治茶専門店「祇園辻利」の「Petitパフェ」です。

茶寮都路里が「完璧なスイーツ」を目指して作ったという、自宅で堪能するために誕生したお取り寄せパフェ、抹茶とほうじ茶の2種類。お茶好きにはたまらんです~。

祇園辻利のPetitパフェ

サザエさんの登場人物には不機嫌な人がいない

はな:サザエさんに出てくる人って、不機嫌な人が一人もいないの。

らくだ:あっ、そう言われれば本当だ!

はな:いじわるや嫌味を言う人もいなくて、みんな仲が良い。
サザエさんとマスオさんをはじめとして、登場する夫婦はみんな仲が良いし、親兄弟の関係も良い。

あと、サザエさんとタイコさん、フネさんと伊佐坂先生の奥さんも女学校時代のお友達で仲良し。
ママ友同士のドロドロとか、女の嫉妬とかも無い(笑)

らくだ:(笑)

はな:たまに夫婦喧嘩や親子喧嘩はあってもさ、そこだけで終わりでしょう。いつまでも根に持ったり、引きずったりしない。

常に不満をため込んでいる人がいないから、不機嫌な人がいないんだね

らくだ:平和な日常。だからサザエさんは人気なんだね。

サザエさんが描かれた時代

サザエさんの作者長谷川町子さんは大正9年生まれです。

サザエさんの原作4コマ漫画は、終戦翌年の昭和21年(1946年)から休みを挟みつつ昭和49年まで続きました。テレビ放送開始は昭和44年(1969年)から現在まで、50年以上続いています。

らくだ:サザエさんの作者の長谷川さんは大正生まれ、漫画は終戦直後の連載開始だから、昔(戦後政策や教育の前)の日本人の価値観・人間関係で書かれてるんじゃないかなあ。

らくだは昔の日本に興味があって、明治時代に日本を訪れた外国人の手記や写真を見るのが好きなんだけど、昔の日本人はカラッとして明るいイメージがあるよ。あと、情緒が安定している

子供に対しても怒ることはせず、してはいけないことは「諭して」教えていたんだって
まあ、全員がそうっていう訳じゃないだろうけど。

はな:現代は親も忙しくてつい子供を怒ってしまうし、我慢することが多くて不満がたまっている人が多いね。

だからと言うかそれなのにと言うか、サザエさんが令和の今も愛されて、50年以上アニメが放送され続けているのはすごいね。

サザエさん症候群って知ってる?

はな:らくださん、サザエさんについて調べていたら「サザエさん症候群」って言葉が出てきたんだけど、聞いたことある?

らくだ:知らない。

はな:じゃあ、詳しいサイトから引用するよ。

日曜日など休み明け前日の夕方から夜になると、学校や会社に行きたくない、何となく憂鬱な気持ちになることは少なくありません。
ちょうどサザエさんが始まる時刻と重なることから、“サザエさん症候群”(医学的な病名ではありません)と呼ばれています。
この様なことは、”サンデーナイトブルー“、”ブルーマンデー症候群“などの言葉があり、我が国だけでなく世界中で起こる現象です。
サザエさん症候群は、憂鬱な気分や不安など心理的な症状だけでなく、吐き気、胃の痛み、倦怠感といった身体の症状、不眠など多岐にわたっています。
(中略)
さて、サザエさん症候群は、常に学校や職場に不満を持ちストレスが生じていることが主な原因となっています。
そのほか、趣味がなくストレスの発散が出来ないことや、睡眠や食事など生活のリズムが整っていないことも発症に関係します。
また、まじめで責任感が強い、周囲に相談出来る人がいない、人生が充実していないと感じている人などもなりやすいと言われています。
そのため、サザエさん症候群の対処法としては、ストレスの原因を知りストレスと上手く付き合う、趣味を持ちプライベートを充実させる、生活のリズムを整える、家族や友人と会話をすることなどが大切です。

休み明け前日、サザエさん症候群に注意しましょう|医療法人社団 同友会


らくだ:へえ~。サザエさんが始まる時刻と重なるから「サザエさん症候群」って言うんだ。
でも何か気持ち分かるな。。そして、今日はなちゃんが気づいた内容とも重なるね。

はな:うん、そうなの・・。サザエさん症候群に当てはまると思った人は、気を付けてね。

らくだ:職場に不満やストレスがあるなら、無理しすぎず、転職という選択もあるよ
あと、普段頑張っている自分にご褒美をプレゼントしたり、上手に自分のご機嫌を取ってね

はな:そうだね。私もご褒美探しにいこーっと♪

タイトルとURLをコピーしました